[リハノワさん×かもめソーシャルデザインさん]
想いの循環から生まれた、あたたかなリーフレット
リハビリに励む方、支える方へ 希望を届けるウェブメディア「リハノワ」さんの活動を紹介するミニリーフレットが井戸端デザイン室のつながりから完成しました。
井戸端デザイン室の活動に共感していただき、スタッフとして運営のお手伝いもしていただいているお二人がつながり、各々の活動にプラスになる関係が生まれているのが嬉しいです。
デザインを担当したかもめソーシャルデザインさんからは下記コメントをもらっています。
“リハビリ”という分野について、恥ずかしながら、あまり知識がありませんでしたが、
今回お仕事をご依頼をいただき、ウェブメディアの記事を読み込むうちに、河村さんが熱心に取り組んでおられることに感銘を受け、このメディアを一人でも多くの方に知っていただきたいと、制作にも自然と熱が入りました!

井戸端デザイン室が目指していることの一つに、たのむ人とつくる人が互いの活動のファンであり、良き理解者であり、伴走者として関わり合える関係性づくりがあります。
そうした関係の中からこそ、より良いクリエイティブが生まれたり、やりがいや手応えを感じられるのではないかと考えています。
今回のリーフレットも、それぞれが相手の想いや背景に深く触れながら、単なる「依頼と納品」を超えた、信頼や対話と共感のプロセスから生まれたもののように感じています。
リハノワさんの伝えたいメッセージが、かもめソーシャルデザインさんの手を通じて形になり、それがまた誰かの心に届く—— そんな“想いの循環”が生まれるような関係性を、井戸端デザイン室ではこれからも育んでいきたいと思っています。
リハノワさんの活動紹介

ひとりの元気を、みんなの元気にー。
リハノワは、日本全国のリハビリテーションに励む当事者、素敵な取り組みをしている施設・企業、輝いているスタッフを取材し、紹介しているWebメディアです。リハビリテーションの継続が難しい人や、他の人がどのようなことをしているのか知りたい人に向けて情報をお届けしています。